投稿

10月, 2004の投稿を表示しています

釣行記

  2004年10月30日(土) 大潮[16] 曇後雨 弱風 波0-0.5m位   場所 : 福井県小浜市小浜漁港(富丸)   時間 : 9時頃-17時頃   釣果 : ハマチ 30-60cm 7本位?、サゴシ40cm位1本、マダカ 60-70cm位 2本   ルアー : シーフラワー 80g[オレンジ金](ハマチ)        スピードジグR 100g[赤金](サゴシ、ハマチバラシ)        スピードジグR 100g[青桃](ハマチ大ほか)        バンジーメタルトルネード 90g[青桃](ハマチ、シーバス)        ペネックスのジグ 80g[銀](シーバス、ハマチ、ヒラメばらし、ほか)   備考 : 未明に現地入り、イカポイントの情報を聞くも、ちと遠いってことで      そのまま睡眠。まだ寝たい明け方に、起こされてしまい、川辺でワーミング。      当たった・・がバラシ。      結局、朝の出来事が一日を象徴していた様な・・・(爆)。      朝9時前、久しぶりに天遊丸の出航を見送る。乗船者の殆どが準備万端だが、      いつも通り船長は現れない(笑)。・・と思ったら予定時間直前に船長現る。      とっとと用意して出撃。      港からそう遠くないところで釣り開始。      一投目いきなりヒット。・・・が、おにょさんと祭った?      絡みを解いている間に、左舷ミヨシの人とも祭る。そうこうしていると、      トモで、中部ShoreFishingのGONさんがメジロ ゲット! おめでとうございます!      漸く絡みが解けて回収すると、やっぱ魚が付いてるやん。      いろいろご迷惑おかけしましたが、一投目でサゴシ ゲット。      ・・で2投目。またヒット。今度はハマチだが、さっきのサゴシに呪いを      掛けられていたらしく、抜きあげ時にジグ手前のリーダがプチ!(泣)      ルアーチェンジしている時間が惜しいので、タックルをベイトに換えて再投入。      おっしゃヒット。慎重に持ってくる。漸くハマチの初日が出た。      ・・・と思ったらまた抜き上げで船の外(泣笑)。      えーい次! 程なくしてヒット。結構良い?漸くメジロ[ハマチ大]ゲット。      その後、ハマチを挟んで、また良型ヒ...

釣行記

  2004年10月23日(土) 長潮[10] 晴 ほぼ無風   場所 : 愛知県名古屋港 P.Pさんのところ   時間 : 17時半頃-18時頃   釣果 : なし   備考 : ITS世界会議見学のついで(?)に某所釣行。      ジグヘッド+チューブワームで挑むも、アタリすらなし。      まだ増水の影響が残っているのかも。      ・・・って30分やっただけでは、概況が読めるわけも      ないのですが(笑)、粘る気も無かったので、      晩飯喰いに、すぐ撤収しました。

釣行記

  2004年10月15日(金) 中潮[1] 晴 無風 波0m位   場所 : 愛知県三河の某海岸   時間 : 22時頃-23時頃   釣果? : カニ(モクソガニ?) 5匹[甲羅9 7 5cm×3]   釣方? : 手網(爆)   備考 : 何となくカニ雑炊が食べたくなって某カニカニポイントへ。        道中23号の対面通行区間で、前を走るアヤシイ マーチに       行く手を阻まれる。        ・・・・フラフラ・・・・           ココで対向車線に寄るなぁぁっ!!(泣)       車間距離 +10m       2車線になって一気に抜きたいところだが、流れが悪くて抜けない。       ってことで、間にもう一台を挟んでまた一車線区間へ。         ふらふらするマーチにベタ付けするGT-R         この街は命知らずが多すぎる・・・         車間距離さらに +10m(笑)       ってな事がありましたが、何とか現場に到着。       すると・・・なんか明るい。パトライトも見える。       ・・・ヤバイ工事中か?       駐車場で潮どまりまでの暇つぶしメバル(笑)の用意をしていると       角にいるギャラリーのおばさま達の話し声が聞こえる。         「車が落ちて、ずぶぬれの人が上がってきて、         『もう一人居る』って言った」        ・・・・あらあら、メバルポイントには入れないなぁ。       ってことでもう1つのポイントへテクテク歩く。       通称 VIP席 に、餌師が2人。声を掛けると       ミニセイゴ&アジが飽きない程度に釣れているとのこと。(電気ウキ)       裏側でジグヘッド(1/8oz+スクリューテール)で探る。・・・と根ガカリ。       ミノー(7cm)にチェンジ。・・・根ガカリ。       またジグヘッド(1/16oz+パワーシラス)に戻す。・・・根ガカリ。       ・・・僅か10投くらいで3個もルアー無くすかぁ?(号泣)       釣ってる時間より糸を結んでいる時間の方が長いぞ(爆)。       そうこうしていると、対岸の作業中の方々にも進展があったみたいで         「車発見。フロントガラスが割れて・・・」等の声...