釣行記

 2010年 10月 2日(土) 小潮[23.7] 晴時々曇 弱~中風 波・うねり0.5-2m位

  場所 : 静岡県新居漁港(隆栄丸)
  時間 : 6時頃-16時頃
  釣果 : ワラサ70cm弱 1本,カサゴ 1本
  ルアー : TAMENTAI[赤金](カサゴ)
       STINGER[桃・プラナリア](ワラサ)
  備考 : 久ぶりの遠州釣行.
     前日,職場からの出船確認.
      「ツナ狙いは無理だから,原発沖ジギングね」@千兆
      「え”」@キャスティング用意のゆく
     ・・・で,家に帰ってタックル変更.
     ほぼ寝れないまま港に向かう.

     久しぶりの新居漁港.駐車場の仕組みが変わって良く解らない.
     明るくなった頃,わし丸船長を発見して,停め場を教えてもらう.
     市場にルアーの客は少なそうだが,同船したことある様な・・?
     #ごめんなさい.徹夜で,ぼーーーっとしてたので,
      頭が回っていませんでした.

     結局,4人で出港.東へ向かう.

     ♪東へ向かうぞ~ニンニキニキニキニン!
      東にゃあるんだ夢の国ンニキニン!
       #若い世代にゃえ解るめぇ(爆)

     で,東の国.一投目.なんか重い.
     エビったか?・・・と思ったら カサゴGET.
      さすが遠州.いつも通りだ(笑).

     その後は,全く魚っけが無い.
     千兆曰くベイトは沢山映っているそうなので,喰わせサビキを試す.
     ムツの小さい奴やキンギョが沢山掛かる.稀にアジも掛かる.
     偶に,掛かったベイトが暴れる・・・が,そこまで.

     ・・・多分,大型魚は居る.
     で,小魚も大型魚も仲良くシラスを喰っている・・と予想.
     この状況だと,信じるルアーをキビキビ動かしてリアクション狙いだ.
     と読んで,最近ヒット率の高いSTINGER(って名前だったと思う)で,
     クイックアクション.

      一発!良い引き! トモでもO石さんが掛けた.共にワラサGET!

    その後,トモのO石さんとお連れさんはハタ・ヒラメ・ワラサを連発.
    俺も狙いどおり本命の青物獲っている訳で,何も迷うことは無い筈なのだが,
     ヒラメ・ハタが掛かる時に青物だけ狙うなんて俺にはできない(泣)
     で,中途半端に底物狙い.結果は不発.地合いを逃して万事休す.

    戻り際も,O石さんペアはヒラメ・サゴシ・ホウボウ追加.
    ミヨシペアは負け組でした(泣).

    で,港に戻ると
      「ゆくさんが居たのに,釣れたとは上出来じゃん」@わし丸船長
    ん~~最近,この能力 薄れた筈なのにな~(笑).

    同船の方々お疲れ様でした.千兆!人数が少ないのに,カナリ東まで走って頂いてありがとう
    ございました.
    本当に久しぶりに行ったのに,いつもと変わらず迎えて下さる皆さまに感謝です.
    また,お願いします!

  当日のタックル:
      PLJ601SP-4+STELLA6000HG:GOSEN PE JIGGING #4+フロロ20号(ジギング)
      RISE ONEオリジナルロッド+STELLA6000HG:GOSEN PE JIGGING #3+Nylon14号(タテ釣り)

コメント

このブログの人気の投稿

√5小数点下3桁以降切捨