釣行記

 2008年 7月25日(金) 小潮[22] 晴 ほぼ無風 波1m位

  場所 : 愛知県内海漁港(ありもと丸)
  時間 : 5時半頃-13時頃
  釣果 : アイナメ 35cm弱,タチウオ 指3本クラス 6本
  ルアー : 自作カブラ”Mono-Eye” 90g[金ホロ](アイナメ)
       TEMENTAI・ディレンジャなど 100-200gのジグ(タチウオ)
  備考 : 前日20時前,出船確認の電話を入れる.
         「明日は真鯛メインでいいっすか?」@ゆく
         「あ~,そうだと思います」@ありもと船長

          ・・・ツバスのキャストとタチウオ追加だな@ゆく
         #なんで,出船確認の電話から読み合いをしなきゃならんのだ(笑).

      で,当日.
     湾内で鳥山あり.ツバスか鯖か.
     とりあえずピンテールを投げるが,表層には出てこなさそう.
     ジグを投げた人にも反応無し.・・・でとっとと移動.

     真鯛ポイント着.「ありもと丸って船団から離れること多いよな」って,
     思いながら釣り開始.いつもの様に渋い.ま・こんなもんでしょ(爆).
     暫くしてトモで掛けた. 真鯛40cmクラス.
     直ぐ後に,俺にアタリ. ・・・ヒット!
 
        軽い(爆)!

         「根魚っぽい」@ゆく
     でも,一応タモを持って船長が駆けつけた.
     中層を越えても首を振る.
         「小鯛かなぁ?」@ゆく
     で,揚がった魚はアイナメ.む~.

      その後も船中偶にアタルが掛かりが浅い.
     余りにも渋いので他船のタチウオ情報で移動.

     ココではドハマリ.指3本クラスのクセに,ジグを取られまくる.
     どうも,俺のPEと相性が悪いらしく.5m毎のマーカの「白」を直撃.
     こうなるとリーダを替え様が関係なし.
     ラインシステム組む手間の方が掛かって釣果を伸ばせず,
     同船者が快調に釣り上げる中,6本のみ.

     後半,また真鯛ポイントに戻るが,船中1本(70cmクラス)のみで
     俺はアタリだけで終了~.ん~なんか不完全燃焼.
     でも,隣で釣っていた にーさんが気さくな人で結構なごめました.
     感謝です.船長はじめ,同船の皆様お疲れ様でした.
  当日のタックル:
      INFEET BJ60HB+HLC100H :PE#1+フロロ#5
      自作5312B+ABU6000HSW:PE #1.2+フロロ#5
      LUXXE Twitch Shaft 665S+TwinPower5000HG:PE#2+Nylon#10

コメント

このブログの人気の投稿

√5小数点下3桁以降切捨