釣行記
2007年11月25日(日) 大潮[15.2] 晴 弱風 波 1-1.5m位
場所 : 愛知県伊良湖港(岡安丸)時間 : 7時頃-13時頃
ターゲット : カワハギ
釣果 : ベラ類数種(キューセン,ササノハベラなど) 15-25cm位 たくさん
カサゴ 20cm位 2,ふぐ 1
餌 : 主に船頭餌のうたせエビ,他に持参のあさり
備考 : 前々日,休みを取って家内の実家に遊びに行くと
義父から釣りのお誘いが・・・.
久々にどっか行きたいとは思っていたのでOKする.
ターゲットは神島周りのカワハギ.
タックルはベイジギング用で何とかなるとして,
仕掛けはどうしよ.・・と思っていると,仕掛け・餌は用意してくれるとのこと
ラッキーってことで,対した準備もせずに同行することに.
久々の伊良湖.途中に寄った釣具屋で情報を仕入れる.
カワハギはかなり調子が悪いとのこと.
序にアオリも尋ねると,こっちも調子悪いみたい.
で・・出船.30分ほどでポイント到着.
釣り開始.・・・だが,船頭に迷いが見える.
流し釣りだが1ポイント一流し位で移動の繰り返し.
何処に行ってもベラばかり.
俺はベラ率がやたらと高かったけど,他のお客さんは
ふぐとベラが半々位.
そうこうしていると,ちょっと違う引き.
根魚っぽいと思ったら,カサゴの一荷,まぁまぁサイズ.
もう一度狙いたいなーと思ったが,あっさり移動.
その後,ベラの猛攻と戯れていると,義父に良い引き.
慎重に水面まで上げて貰って,タモ係.ホウボウ40cmUP.
よくも飛ばされずにすんだなー.
その後,終了時刻も近くなって漸く船中初カワハギ.
暫くしてもう一枚.・・で終了.
結局 15人ほどで,本命カワハギ 2,ベラ類 100以上,フグ 100以上,
カサゴ 3,ホウボウ 1 でした.
なんか最近餌師だなーー(爆).
当日のタックル:
INFEET BJ60HB+VARIUS M300:PE#1+フロロ#5
市販のカワハギ用胴付き仕掛け(3本針)+25号錘
コメント
コメントを投稿