釣行記
2007年 8月16日(木) 中潮[3.2] 晴 無~弱風 波 1-1.5m位
場所 : 静岡県新居港(わし丸)時間 : 5時半頃-15時頃
釣果 : イズカサゴ 1kg強,ユメカサゴ 良型10・小型5位,
ペンペン 60cm位 1
餌 : 船頭餌[イカ短,ゲソ](カサゴ類)
ルアー : T.D.ソルトペンシル 14cm S [黒ホロ](ペンペン)
備考 : 予約時,
「**日か*+日で空いている日無いですか?
つりモノは合わせます」@ゆく
「16日は~~が来るよ」@わし丸船長
・・ってことで中深海.(でも何故かルアーロッドも持っていく)
朝,準備をしていると,見慣れた車が隣に停まる.
「終わった~~~ぁ」@スナ
いやぁ~ホームっていいなぁ.一人で来ても知り合い居るもの.
「終わった~~~ぁ(泣)」@スナ
「やかましい!!(怒)」@ゆく (笑)
そんなこんなで全員集合.後の二人は,まさし君と丸に~さんで,
乗合なのに,仕立ての様.
さて出船.暫く走ってスローダウン.(?)と思うと流れモノ.
まさ君ペンペンゲット.俺も後から投げるが喰いが渋い.
粘る必要も無いので先を急ぐ.
一投入目.○に~さんとスナさん(だったかな?)まつる.
俺も上げる.新電動の威力で高速巻き上げ.すると・・・.
「魚が付いてるのに,巻き上げが早すぎる」わし丸船長
「え・・気付かんかった」@ゆく
で,ユメカサゴ一荷(爆).
数投入したが,誰かが祭るので移動.
その後は,ピンポイント狙い撃ち.
スナさんはオニ狙いでユメカサゴは余程の良型以外リリース.
(水圧に強い魚で生きるらしい・・)
俺は,一回良さそうなのをバラしたあと,また良い引き.
「タモ居る?」@わし丸船長
「いいです」@ゆく
#その前に何度か,ユメカサゴの一荷などで
お騒がせしていた.
・・・ら,オニカサゴ.船長が出てきて掬って下さった.
中型.でも初モノなのでうれしーー!!
その後,アタリがだんだん遠くなって終了.
帰り道,寝ていると
「ゆくさん!流れモノ」
と起こされ,ルアーを投げる.
中型シイラ・・・・・バラシ.
二投目.やる気のある数匹がルアーに襲い掛かるが
掛かったのはペンペン(笑).
でも,脂が余りまわってない感じのメスペンペンで,
嫁と子供の好物「白身魚のフライ」には最高の感じ.
血抜きしてキープ(笑).数は要らないのでコレで満足.
数年ぶりにシイラを釣ったので,やっぱ面白いなぁ・・と.
また,ルアーでも来なきゃ.同行者求む(笑).
・・で,今切れ喜橋(笑)を通過.
わし丸船長,お気遣いありがとうございました.
久々に釣りを楽しめました.
すなさん,まさしさん,丸に~さん お疲れ様でした.
一人で行ったのに皆さんと釣りが出来て楽しかったです.
また,同船したときは宜しくお願いします.m(__)m
当日のタックル:
自作中深海ロッド改2+HyperTANACOM600Fe:PE#6
RISE ONE オリジナル16lb +STELLA6000H:PE#3+ナイロン#20
コメント
コメントを投稿