釣行記

 2004年 9月 3日(金) 中潮[19] 晴時々曇 弱風 うねり2→0.5m位

  場所 : 静岡県新居漁港(隆栄丸)
  時間 : 6時頃-16時頃
  釣果 : カツオ 2本[1kg弱、 1.5Kg位]
      ペンペンシイラ 2-3本(ヒット後、ワザとバラした奴は多数)
  ルアー : シコジグラ 2oz[青ホロ(オリジナル)](カツオ2本)
       シコジグラ 1.5oz[黒金]ペンペン
       管男.C[黒]ペンペンと遊んだルアー(笑)
  備考 : 諮らずも「Bチーム(笑)」精鋭メンバーが集まった今回の釣行。
      予約して以来、時間ごとに悪くなっていく天気予報に反し、
      凪は良かったです。
      ・・・・でも、魚の喰い気も「凪」でした(爆)。

      朝、港にて
      「凪が悪くて、早上がりになるかもしれんがいい?」@千兆
      「いいすよ」@みんな
      「やば、『力』使っちまったか?!」@ゆく(爆)
      などのやり取りをして取り合えず出船。
      今切れ口を出るとスパンの長いうねりでサーファーには最高の波。
      「俺、サーファーに転向しようかなぁ」@ゆく
      「いいかもねー」@みんな

      で、陸沿いからロボ方面に向かっている途中。
      「和丸が2本上げたって」@千兆
      焦るみんな。でも、行くと終わったあと。

      ロボ到着。ジギる。
      「豊勝、石川でなんか獲ったみたい」
      俺らは、偶にウマヅラハギがジグを見に来る程度。沖サワラも居ない。
      移動。するとまた先に移動していた和丸から無線。
      「5-6Kgのカツヲ2本上げた」@和丸
      急行する。でも、終わったか・・?
      ・・・すると群れが沸いた!
      ミヨシを占拠しているグループの後ろから投げ、一投目はバラしたが
      2投目にGET。1.5Kg位か。
      この群れで船中5-6本獲ったが、最大でも2kgってところ。
      何よりナブラを追っている最中にミヨシで祭ってその場で長時間解いて
      居たのは非常にイタかった。ミヨシ後方にも糸をたなびかせて、ミヨシ
      左舷全滅(-_-;;。
      #そう云う時は降りようねー。

      ココまでで、俺2本、大ちゃん1本、トモで頑張ったすーさんは「ぼ」。
      当初のタイムリミットの午前10時が近づき少々アセル。
      次の群れを探す。
      群れが全然見つからない。仕方が無いので、流れ物もちょっとやるが、
      大きな流木でもサワラ・シオ少々。
      俺はサワラメインで狙ったのですが、ジグにキズつけられたのがやっと。
      同船でも、ジグを盗られたりしているがあんまりパっとはしない。
      ま・それでもペンペンは喰い気があるのがいて楽しめましたが。
      結局、その後に見つけたカツヲはショボイ群れでしかも、手のひら
      サイズばかり。
      そうこうしていると結構いい時間になっていました。結局、
      予報に反して波は収まったが、魚も喰い気も収まってしまった(泣)
      って、感じで終了。
      結局、す~さん、大ちゃん、俺で、
      カツヲ3本、沖ザワラ5kg強?1本(大ちゃん)、ペンペンそこそこ。
      船中10人でカツヲ ミニ~2kg位 10本ほど、沖ザワラ2本?、シオ少々、
      ペンペン リリース多数、ってところでした。
      やっぱ、カツヲは船毎のチーム戦と実感した一日でした。

      す~さん、大ちゃん お疲れ様でした。何とか波を押さえたものの
      魚の喰い気も押さえてしまって(爆)、なかなか上手く周りませんが、
      また、お付き合い下さい。m(__)m

      最近、大物を寄せる力が無くなってきたのかなーー。
      次は、がんばるぞー。

  当日のタックル:
      CoralStarCSP8012+TWINPOWER5000H:Nylon 16lb.+Nylon#10
      CoralStarCSP8020+STELLA16000PG:GOSEN PE JIGGING #4+Nylon#30
      PLJ601SP-4+STELLA8000HG:GOSEN PE JIGGING #3+フロロ20号

コメント

このブログの人気の投稿

√5小数点下3桁以降切捨