釣行記
2004年 5月29日(土) 若潮[11] 曇 中風 波・うねり2m位
場所 : 愛知県三河湾(あぶのー丸)時間 : 8時頃-14時半頃
釣果 : おにょさんと二人でカサゴ15匹位。アジ2匹。
ルアー(?) : 適当なジグ120-200g+アシストフック(?) (カサゴ15位、アジ1)
正当派ジグ(カサゴ1)@おにょさん
サビキ(アジ1)@ゆく
備考 :
やぁジョニー。 あぶのー丸には氷があるのかい?
なんだいマイケル。 俺たちのフィッシングにアイスなんか必要ないだろ。
GAHAHAHAHA!!
あれぇボブ 何 持っているんだい?
アイスだよ!
OH MY GOD!!
・・・まぢめにやろう(爆)。
たまたま見た週末占いが良かったことに気を良くして、
「なんか釣れる予感(?)」を持ってあぶのー丸号で秘密基地を出発。
とある船の溜まっていたポイント。辺りを魚探ると好反応。
・・・だが喰わない。(あれ?)
そのうち魚の反応が無くなりだし、風も出てきて、
いつもの撃沈パターン(爆)になって来たので移動。
とある魚礁近く。
アタった?@ゆく
程なく、
ヒット@おにょさん
タモ要る?@ゆく
左手にロッド・右手にタモを持っておにょさんに近づく・・と。
ありゃヒット?@ゆく
水野○子風に(笑) イエス!カサゴ!!ダブル!!
しかし、その後続かず移動して別の魚礁。
・・・根掛かる原因だから、ジグのフックとっちまえ!(謎)の後。
ピンポ~ン
イエス!カサゴ! イエス!! イエス!!!
カサゴの数釣り、楽しいぞぉ! (c)水野○子
と、なったのですが、喰わせ方が分かって飽きてきた。(わがまま)
・・・のでサビキ(笑)。
だが、ナイロンタックルの為か、掛かっているのが全然分からなくてヤメ(同)。
その後、移動してイカを探るが、不発。風が出てきてエギの
キャスティングで探るにはツライ。
って言うか、エギが沈まなくてイライラするー。(わがまま)
そうこうしている内に、時間が迫ってきたので終了。
・・って言うか本命の マダカ と タイは?!(爆)
> おにょさん
わがまま釣行にお付き合い頂きましてありがとう御座いました。
カサゴ。本当に美味しく頂きました。
日頃、世話になっている方々に魚を持って行くと言いながら
全然持って行けて無かったのが、何とか獲物を持って行くことが出来、
ホッとしています。本当にありがとう御座いました。
当日のタックル:
GRANDWAVE-S 561MRSJ改+STELLA8000H:GOSEN PE JIGGING #3+#14
自作5312B+ABU6000C HiSpeedWinch: PE#2+フロロ#6
EnterSalt XSR 2260M+ULTEGRA 4000: ナイロン10lb
おまけ:
スーパーアシストフック すげぇ!!
節度のある「お・と・な」にしかお教えできません(笑)。
コメント
コメントを投稿