釣行記

 2004年 5月18日(火) 晴 ほぼ無風

  場所 : 愛知県豊明市の調整池(?)
  時間 : 18時半頃-19時頃
  釣果 : 野ゴイ 2本[3Kg前後]
  ルアー : 1/0+チューブワーム[茶]
  備考 : 仕事が早くに終わったので、雷魚でもいないかなぁと、
     通勤路沿いの調整池の脇に車を留めて水面を見る・・・と、
     壁際の倒木の影に50cmUPのナマズが休んでいるのが見えた。

     ・・・いっちょやるか。

      と、言うわけでイソイソとシーバスロッドを用意する。
     一応呑み込まれた時の為にダブルラインを組んでノーシンカーで
     挑む。
     まだ居る。
     少し横に落として目の前に持ってくる。
     まだ明るい為か眠たげに見ている。
     ・・・チョン。誘いを入れる。

     動いた!

     ロッドに重みが掛る。フッキング!

     抜けたぁ!!(泣)

     当然、眼下からナマズは消えた。
     消沈のまま、悔しいのでノーシンカーのまま投げる。
       ・・・ヘロヘロ・・・ポチャン!
     少し巻くと何やら後ろから追って来るのが見える・・と喰った!
          鯉!!
     明らかに野ゴイ。結構良いサイズ。そこそこやり取りを楽しんだ後。

     ・・・で、どうしよ(泣笑)。

     水面までは2m位。玉網なんぞ持っていない。
     バーブレスなんだけど掛りどころが悪い(?)らしく緩めても外れない。
     仕方が無いので、ドラグを締めて抜き上げ。なんとかキャッチ。
     丸々太った60cm位。3-4Kgって所か。

     とりあえずノーシンカーワームに鯉が喰い付くのが分かったものの、
     この足場では玉網が無いと苦しいので、ちょっと移動して脇の水路。

     居る居る。投げる。今度は無視。
     ふーん。いつも喰うわけじゃないのね。
     じゃぁ。ってことで、水面に草を撒いてワームでチョンチョン水面を叩く。

     チャミング成功! 鯉が水面を漁りだす。で、足元近くに来た奴の
     目の前でワームを沈める。・・・喰った!
     さっきと同サイズ程度を難なくキャッチ。水面で針を逆さにしてリリース。

     結構楽しい(笑)。もう一回。

     今度はキャストしてみる。・・と。
     なんかデカイのがやって来た!・・で、喰った!!
     素早い! さっきとは異次元の引き。

       ギリッ!!@リール

     やば、さっきの抜き上げてドラグ締めたまんま・・。

      プッ!!(号泣)

     ・・・ま・まぁいいさ、今回は見逃してやらぁ。
     #暗くなってきたのと、シングルフックは一個しか持ってなかった(涙)。

     ってことで次回に期待。

  当日のタックル:
      SealsCENTURYSeabass802+NAVI3000:NYLON 10lb ダブルライン

コメント

このブログの人気の投稿

√5小数点下3桁以降切捨