釣行記

 2002年11月24日(日) 中潮 晴ときどき曇り 弱風 うねり1-1.5m位

  場所 : 愛知県伊良湖沖(おにょさん1号艇)
  時間 : 5時頃~16時頃
  釣果 : 真鯛65cm 4.3Kg 1本
  ルアー : Metal-X 120g[青桃] 真鯛(スレ)
  備考 : 朝、いつものサークルKの前に、ライフジャケットを着た
      アヤシイ人を発見。「はじめましてー」と、話し掛けると
      ヒロさんでした。(笑)

      そんなこんなで(?) ブリを目指しておにょさん1号艇で出動。
      小一時間ほどでポイントに付く。
       一投目。潮が早い、底が取れない!
      3-4オンスしかもって来なかった俺は、早くも撃沈の予感。
      しかし、おにょさんの操船により、何とかジグを着底させる事が
      出来る用になりました。(感謝!)
      ポイントを移動すること数回、待望のアタリが!
       「おしヒット!」@ゆく
       「ワラサかなぁ?・・・・でも首を振ってる?」
        出て行くドラグ。でもスピードに伸びがない。
         #このとき密かに「(未だ釣った事の無い)ヒラマサか?」
          と思っていたが、口には出さなかった(笑)。
      ドラグを締めすぎない様に注意しつつ、適度なテンションを
      掛けて持って来ると・・・・
       「でかい!」@ヒロさん
       「マダイだ!」@カメイさん
      最後は、おにょさんがタモ入れして下さいました。
      ありがとうございました。真鯛4.3Kg。
      腹が、ぱんぱんに膨らんで、口からコウナゴが溢れている。
      アシストフックが胸鰭と腹に掛かったスレ状態だったので、
      良く上がってきたなぁ・・・と。
      ドラグを締めて止めてたら身切れしてる所でした。
      プレジャーならではのファイトが幸運を呼びました。

      これで、ベイトは分かった。周りの船を見るとポツポツは掛かっている。
      (バラすシーンも何度か見た) どうも、あまり続かないようだ。
      作戦は、「シルエットの小さいジグをリアクションで食わせる」に決定!
      ・・・・が、出ない(涙)。 もらいーと思ったのに。

      そうこうしていると、○万釣船登場! ミヨシにすなさんが立っている。
      取りあえず、前に周り込み魚を見せびらかす(爆)。
       「イェーイ」@おにょさん号の面々
       「Kill You!」@すなさん
          ・・・・なにをやっているんだか。(大笑)

      しかし、ここで終わらないのが すなさん。
      俺がキャス切れでシステムを組み直している時、すなさんの竿が
      曲がっているのを発見。
       「がんばれー」と応援しに行く(笑)と、上がってきたのは87cm 8.2Kgの
      立派なブリ。久しぶりにルアーで 「いい魚」を釣って、本当にうれしそうでした。
       今、気が付いたんだけど、前日(23日)は、トラフグ一本で
      被爆してたのね(爆)。 タフだねぇ。

      その後、俺は根掛かり→ラインシステム組み直しで、リタイア。(弱弱)
      みんなは、
        「まあ、そのうち時合が来るだろう」 (c)エギンさん
      と、がんばったけど、結局ヒロさんにアタリが一回あっただけで、
      我々の上に光る青物は微笑んでくれませんでした。

      おにょさん、カメイさん、ヒロさん、お疲れ様でした。
      おにょさん、操船ありがとうございました。
      そして、すなさんお疲れ様、調子に乗ってごめん。m(__)m
      また、青物が光り輝く時を共有しましょう!!!

コメント

このブログの人気の投稿

√5小数点下3桁以降切捨