投稿

9月, 2002の投稿を表示しています

釣行記

  2002年 9月29日(日) 小潮 曇 ほぼ無風 波0-0.5m位   場所 : 愛知県三河湾(おにょさん1号艇)   時間 : 15時頃~18時半頃   釣果 : シーバス20-40cm位 たくさん(10本以上) 、根魚33cm 1本   ルアー : TDペンシル 11cm[アユ](シーバスたくさん)        Duelのジグ 28g[イワシカラー](シーバスそこそこ)        TAMENTAI 28g[オレンジ金](シーバスそこそこ・根魚1本)   備考 : 群れが回ってくると1キャスト1ヒット以上の超爆釣!!      久しぶりに楽しい釣りでした。      結構活性は高かったけど 秘密ルアー では、キャッチ出来ず。      ヒットは入れパクの一回のみで、鬼トゥイッチではバイトは有るものの乗らない。      サイズがデカ過ぎるのかなぁー。あと動きすぎてシーバスは反応しきれない見たい。      次回は、チューニングしてチャレンジです。      おにょさん、お誘いありがとうございました。      むっちゃ楽しかったです。次回はぜひアレで獲りたいっす!(笑)   今回の失敗:       今回は携帯を海に奉納してしましました。      いつもは車に置いていくのですが、駐車場を出る時たまたま電話が掛かってきて      無意識に胸ポケットに仕舞い込んでしまってました。      で・・・何気に海側に屈んだ時       「ポチャン!」       「??」        沈んでいく見たことのある携帯。       「あれ?!俺の携帯!!何故こんな所に・・・!」        ポケットから滑り落ちたのです。        ロッドにはペンシル。水中でも追えません(涙)。      でも、海の神様はドラマを作ってくれました。      シュン太郎になって、ジグを沈めたらヒット!      なんか重い。でも走らない? なんだ・・??      と、思ったら超高級根魚でしたぁ。v(^o^)v       きっと海の神様が電話してくれたのね。(はーと)      ・・・ってことで暫く携帯が繋がりません。(爆)      番号そのままで復活する予定ですので、復活したら      私めに携帯番号教えて下さい。皆様。メールでのお知らせは随時募集っす。m...

釣行記

  2002年 9月15日(日) 小潮 曇時々雨後薄晴 弱風 波1m位   場所 : 静岡県新居漁港(常広丸)   時間 : 6時頃~15時半頃   釣果 : 沖サワラ60cm 1本、タチウオ4本指サイズ 1本   ルアー : ゲソメタル 120g[茶ホロ](沖サワラ)        ディレンジャー 100g[赤金](タチウオ)   備考 : 急にシイラ&沖サワラが回ってきたってことで、      約一ヶ月ぶりの新居出船。      今切れ口を出てすぐの所で、ぽつぽつナブラを見るものの魚が小さい。      集まってくる鳥も小さい。なんじゃこれ?とか言いながらちょっと      相手してたけど、全然ルアーに掛からないので見切って移動。      潮目は結構はっきりしていたけど、       クリーンアップ遠州灘2002  が開催された後の様に      ゴミが少ない。      一部溜まっているところがあったけど、そこには魚が居ない。      たまに居てもウスバハギだけとか。      唯一食い気があった木の根っこでは、沖サワラが喰ったけど後が続かない。      お祭りして船中4人のうち俺ともう一人が戦線に復帰できなかったのがイタイ。      せまりくる館ひろしを根性で振り切るも不発。仕方がないので館ひろし。      しかしアルミ船の悲しさジギングは結構不得手なのね。      (今回、初めて知った)      糸は真っ直ぐに落ちず、しかも地合が丁度落ちたところだったようで、全然喰わない。      一回2本一緒に上がったものの後は続かず。館ひろしに苦労するくらいならと、      今度は西へと旅立つ。      しかし、さすがは  クリーンアップ遠州灘2002 。      全然ゴミが無い。(違うって)      最後、今切れ涙橋を渡る直前で、わし丸、隆栄丸(?)が見つけたシオ場に合流するも      時既に遅く、撃沈。      涙橋をくぐることになったのでした。      今回船中では一位だったし、何時もと違って魚は釣れたし、2種類だし・・。      だけど、納得いかねぇー。やっぱ運悪いのかのー。      沢山走ってくれた常広丸船長本当にありがとうございました。      タックルインプレッション。      天龍PLJ...

釣行記

  2002年 9月 7日(土) 大潮 曇一時雨 弱風 波0-0.5m位   場所 : 愛知県三河湾(おにょさん2号艇)   時間 : 8時頃?14時半頃   釣果 : くろだい 13cm位 1本   ルアー : 3/8ozジグヘッド+グラスミノー1inch[パール](くろだい)   備考 : 先日のボーズが、納得できなかった為、再度チャレンジ。      一投目、いきなりロープに引っ掛けてしまいジグをロスト。      交換ーって思ってウエストポーチを見るとジグが無い!      #洗って干したまま家に置いていました。      ・・・「やっちまった・・・」(泣)            パースでのシーバスは不発。      ちょっと、外に出て青物を狙うもこちらも不発。      某所の杭(?)の所で、すーさんが40cmクラスをキャッチ。      別の杭に移動した時、ジグヘッド(これは持ってた[笑])で      探るとヒット!       ・・・けど、なんか変。          ブルーギル??   テラピア???       上がった魚は手のひらサイズの チヌ でした。      エサで釣れたことはあっても、ルアーで釣るのは初めてだったので      嬉しかったです。      自作ショートロッドの初物は、「くろだい」に決定しました。(笑)      その後、パースに戻って打ちながら帰ると40-50cmクラスのバイトが数回。      そこそこキャッチ。そこそこバラシ。(数不明確・・m(__)m)      結局、4人で船中シーバスは5本?位でした。      おにょさん、すーさん、○さしさん、お付き合いありがとうございました。      また、是非 行きましょう!!