釣行記

 2002年 5月26日(日) 大潮 晴 ほぼ無風→弱 波0-0.5m位

  場所 : 愛知県赤羽根港(丸万釣船)
  時間 : 13時頃~19時頃
  釣果 : タチウオ指4本クラス 1本、エソ4-50cm 6-7本
  ルアー : ブランカII 100g[桃ホロ](タチウオ)
       ブランカ 80g[オリジナル青金](エソ)3本位
       バンジーメタルトルネード 90g[青](エソ)3本位
  備考 : 開始早々ヒット! 「なんや、ちゃんと釣れるやん。連敗脱出~」
     と思ったら船べりでバラシ。ガーン!!
     その後、当たっても乗らず、乗ってもバラす、の繰り返しで
     凹みまくり、ミヨシ(すなさん)は早々に3本上げてるし、、。
     っちゅうか「なぜタチウオなのだ?!
     トレブルフックはバーブレスのしか持ってきてないぞ。(自爆)
      左隣の兄ちゃんたちがエソを釣ってるのを見て、
     「いいなぁ、エソでもいいから釣りてぇ~
       (かなり追い込まれた精神状態です)

     しかし、これが悲劇いや喜劇の始まりでした。
     「お・乗った!」慎重に持って来るとエソ
     中層で食った今度こそ! と思ったらエソ
     フォールで乗った・・ら エソ
     水面までジグを追いかけてくるエソ
      左舷殆どの人がヒット! ミヨシからトモまでエソ一色!!
     まさにエソ・エソ パラダイス!!
      もうお腹いっぱいです。
     二度と「エソでもいいから釣りてぇ~」なんて思いません!
     最後にタチウオを釣らなければ深海に落ちていくところでした。
     今、水深5000m位から50mほど浮上した気分です。
     言い換えると 1-1でスウェーデンと引き分けた日本代表 ってな感じです。
     すなさんお疲れ様でした。楽しかったです。また行きましょー!
     っちゅうか ヒラマサは?!(爆)

     今日の一言 エソに始まりエソに終わる
     俺の左隣の人、20本近く上げたでしょうか? エソだけで終わった様ですが(爆)。
     まさに「エソキング・オブ・エソキングス」。まさに神の業。ええもん見ました。
     結局船中18人位で100エソ以上? 他にタチウオ10本ほど、サバ?少々って所です。

コメント

このブログの人気の投稿

√5小数点下3桁以降切捨