釣行記
2001年 8月 5日(日) 大潮 曇後大雨後晴 風:中→弱 波1.5-2m 後0.5m位
場所 : 静岡県新居漁港(常広丸)時間 : 6時頃-16時頃
釣果 : かんぱち(ひらがな) 2本
ルアー : ブランカ 40g[黒ホロ](かんぱち 2本)
備考 : 最近ん穴続きのすなさん(豊川の鈴木さん)&ゆく にマンサーの
アマノ君を加えて、穴脱出をはかった釣行でした。
今切を出る時は、それほど強くはなかった波が、行けば行くほど
強くなり、おまけに雨まで振り出して、最初2-3時間はクルージング。
#この時点で、穴男×2+アマノ君=シケを呼ぶ男 確定(笑)。
サバかなにかのナブラ狙いを1-2度したあと見つけた流れ物にシイラが
結構付いていて、ここでかなり楽しめました。しかし、俺はモニター
プレゼントで当てたモストラルをデカシイラに持っていかれたり、
PC環境設定のお礼で貰った(笑)ジグにサワラの歯形を付けられたり、
しましたが 結局結果は出せませんでした(泣)。
鈴木さんは、ここで沖サワラをゲット。(シイラはばらし)。
その後、天候が回復し潮目を狙うが、ぺんぺんに少し当たっても
すぐに群れが分からなくなるってことの繰り返しでした。
またクルージングモードに入った後、船長が西に行くか?との事で
西に。
ここでのかんぱちのキャスティングは結構面白かったです。
チェイスは見えるし、結構5目釣りしている人もいるし、で楽しめ
ました。結局ここで、ヒラメ・マゴチ・ふぐ・かんぱちを追加して
すなさん五目達成! アマノ君はアイゴを釣ったり、同船者はダツを
釣ったりしてました。俺は、いろいろやって、却って数を伸ばせ
なかったけど(笑)、結構楽しかったです。
残業して遊ばせてくれた船長に感謝!! m(__)m
コメント
コメントを投稿