釣行記
2000年 7月16日(日) 大潮 晴ときどき曇り ほぼ無風 波無
場所 : 福井県三国漁港(静海丸)時間 : 5時頃~16時過ぎ
釣果 : ブリ(9Kg位、8Kg位、7Kg位×2)、マダイ(42cm)
ルアー : MJ-2-130[イワシカラーSP](ブリ7Kg)
MJ-1-130[メタリックブルー ホロ&グロー](ブリ8Kg、マダイ)
スピードジグ120g[ブルー ホロ&グロー]
備考 : 朝方、魚探にも全く魚の姿が見えず 100-250mレンジの深いところも
狙ったが何も出ず。。前日 三国沖でサワラが好調だったことから、
「戻るか」と相談しているときに、鳥山がっ!!
ナブラを見てジグを沈めた私にヒット!・・・が身切れ・・(涙)。
群れを追う為に少し進んだとき、ルアーを回収途中の みやもにヒット!
(トローリング状態だったが、最初ペラだと思った・・[笑])
・・・が こちらもラインブライク(ループノットの中央で切れた)。
しばし沈めていると、てっちゃんにヒット! 船長の適確なアシストで
漸くキャッチ。7Kgクラス。
てっちゃんのファイト中、前で沈めた私もヒットし無事キャッチ(7Kg位)。
(P.Pさんのオリジナルルアーでの釣果だったので無茶苦茶嬉しかった)
暫くして、なるちゃんがハマチを釣ったときに私にもヒット。
「ハマチはゴボウ抜きであげちゃって(笑)」との船長の扱いに苦笑い
しながら持って来ると・・・赤い・・・マダイだぁ!
そこからは、船長の態度が一変(笑) タモ入れまできっちりサポートして
頂きました。
その後、かっし~と俺が一本釣った後、暫くベお休みタイム(この時点で
まだ11時前でした)ベタ凪+カンカン照りにかなりグロッキー状態でした。
魚探の反応も無くなって 日光浴を楽しみました。
#船縁に座って足を水に漬けたり、バケツで汲んだ水で水浴びしたりと、
他の船から見たら「なにやってんだろ」状態でした。
14時過ぎ頃、また鳥がざわめき出しナブラが!! そこから暫くは お祭り
状態で船中4人ヒット状態がどれだけ続いたっけ?一人上げては、また
一人掛けて と、デッキの日陰にブリがごろごろ転がっていました。
飲み物が底をついてグロッキー状態の人がでたのと、氷が無くなった
のとで結局17時前には帰港しました。
結局 釣果は 船中6人で ブリ97cm9Kg強を筆頭に80cm7Kg強まで12-3本、
ハマチ2本、外道でマダイ1本でした。
今回の一言:
根魚も狙いたかったなぁ~。 ← ぜいたくもの(笑)
コメント
コメントを投稿