投稿

6月, 2000の投稿を表示しています

釣行記

  2000年 6月18日(日) 大潮 晴時々曇 微-弱風   場所 : 福井県玄達瀬(三国港 第5静海丸)   時間 : 5時~18時前   釣果 : クロゾイ 22cm(自作ハオリモドキ[ピンクグロー&ホロ]105g)       ハナダイ? 12-3cm (自作ハオリ↑にアシストワーム[笑])   釣行記 : 昨年は鷹巣沖止まりだっために、初の玄達ということで      気合いをいれて、行ったがメンバは凄い人たちだっだので      なんだか余裕そうだった。(出船30分前に起きて準備するのは      ちょっとびっくり[笑])第五静海丸の船長さんにどやされながら      大急ぎで支度をして午前5時丁度に出船し一路玄達へ。。       しかぁしここで事件が!!!!      静海丸が爆裂スピードで飛ばす中で、例によって(笑)熟睡モードに      入っていると、「7020!ステラ8000!」と○ヤシさんの叫び声が!!      (最初、何を言っているのか理解できなかった)      聞けばラインシステムを組んでいる最中にロッド+リールがロケット      ランチャーのように(ハ○シさんの表現のまま)海へ飛んでいった      そうだ。(要は、なびいたPEに波が絡んで引っ張って行ったらしい)      %結局、CGP7020+ステラ8000H+PE300mが海に奉納されてしまい       ました。合掌。。。。(涙)      とにもかくにも玄達に着き取りあえず寝魚を狙うことに。      すると、傷心の○ヤシさんが「シングルフックもってない?」と      聞いてきたので、渡すと出発前「最後の手段」とか言っていた生イカを      切り出す。。(でも、誰にも○ヤシさんを止めることは出来なかった[笑])      そんなこんなで、1stキャッチは私でした。20cmオーバのクロゾイで      した。その直後「し~!」とか言いながら○ヤシさんが30cmクラスの      クロゾイをゲット!その後 ハヤシさんだけが調子よくオコゼ・ソイを      追加していました。その様子を見て ○ジタさんも「イカちょっと頂戴」      ってやってきて・・・(笑)。      私は最後の一線を越えることが出来ず中途半端にジグのテールに丸セイゴ針      を付けて、エコ...

釣行記

  2000年 6月17日(土) 大潮 晴 微風   場所 : 福井県三国港~福井港火力発電所周辺   時間 : 23時頃~24時半頃(移動時間含む)   釣果 : なし   備考 :「三国港に付いたら軽くシーバスでもやってくか?」という      ○ヤシさんの誘いに乗って出歩くもぼーず。      去年、船からタチウオを釣ったポイントは、車を止めれる所      から2Km位歩くということで断念。。      翌日のこともあるので、腹八分(0分?[笑])で、引き上げ。

釣行記

  2000年 6月 4日(日) 中潮 晴 弱風   場所 : 名古屋港P.Pさんとこ   時間 : 19時30分頃~20時頃   釣果 :ボラ(40cm位)   ルアー : チューブワーム(白 2ich) + 1/8ozジグヘッド   備考 : ボラは、しっかりと口でフッキングしていました。      後から来た2人組もミノーのテールフックに40cm位のボラを      フッキングさせていました。      (トレブルフックを完全に呑まれていてフックを外すのに       むっちゃ苦労していた。)      #俺は、シングルのバーブレスで本当によかった(笑)。      結構寒かったのと、おなかが空いてきたので早々に引き上げた。

釣行記

  2000年 6月 3日(土) 大潮 曇~小雨 微風 波べた凪 海水温(沖合)約22.5度   場所 : 静岡県新居漁港(遠州灘)すぎお丸   時間 : 5時40分頃~15時30分頃   釣果 : マルソウダガツオ 1本(約30cm 500g)、       マサバ 1本(約40cm 1Kg弱)   ルアー : バンジーメタルトルネード(ピンク90g)12時頃 スレがかり。(マルソウダ)        サディラ(青100g) 14時頃(マサバ)   備考 : 久丸さんが知らせてくれたキメジの群があった以外は、ながーーい      クルージングでした。しかし・・・同船7人中5人がヒットさせているのに      俺は仲間外れ(涙)。餌床のど真ん中にルアーを投げ込めたことも数回あった      のに、あたりすらなし・・・「なぜだ~~~!!(泣)」。      まだ喰いが立ってた1投目に他船の人とおまつりして時間をロストした      のが痛かった。。      結局、おかもと、てっちゃん、しま君、みやも、なる、かっし、俺で、      キメジ 3Kg級(岡本)、同2Kg級(なる)、マルソウダ・サバ(俺)      と、渋い結果に終わりました。      お疲れさま > おーる。