投稿

5月, 2024の投稿を表示しています
イメージ
 2024年 06月01日(土) 小潮[24] 晴 弱風 波0.3m位   場所 : 三重県あちこちの港   時間 : 10時頃-12時、14時頃-30分位(他は移動時間が殆ど)   釣果 : 小エソ 2,アカハタ 1(25cm弱)、カサゴ 2(チビ・20cm弱)       クロイシモチ   ルアー : グラスミノーS ピンク・オレンジ系+ジグヘッド4g?   備考 : 台風一過の少しの晴れ間、あわよくばヒラスズキ狙い を夢見て出発。      深夜、良さげな所で仮眠。・・・気づくと 朝。。。寝すぎた(笑)      で、釣り場散策。。三重県内のの海沿いを移動。      思った以上に風がない。岩場に白波もなく、ドライブ三昧。      まれに白波が立つ岩場を見つけるも、ザイルとかが必要な感じで近づけない。      車を留めるところもない。って感じでウロウロして、      結局足場の良い漁港での根魚狙いに変更。      真昼間に根狙ってもなーー。      ・・と軽い気持ちで投げて一投目でヒット・・ばらし。      その後も何度も掛かるが直ぐにバレ。      水がきれいなので、車に偏光グラスを取りにってから再開。      水深5mは超えると思うのだけど、堤が防の高台?から底の岩場が      良く見える。      スローで寄ってくるのはフグっぽい。      フグを避ける為にシャクると、岩陰から魚が猛アタック!      ・・・でもバレ。       を、何度も繰り返し漸くヒット。小エソ。      その後もヒット⇒バレを繰り返し、漸くキャッチ ⇒ 小エソ(笑)      さっきと同じ個体じゃないやろな・・      その後、シャクリに合わせて岩の間から出てきて強烈な引き!       ⇒ アカハタ 三重にいるの?!       其の後は、カサゴを追加して、      潮どまりが近いため移動して昼ごはん。      なかなか、車を停めれて釣り人フレンドリーな所が少ない。      至る所に関係者以外立ち入り禁止の新しめの看板がある。      散々 釣りブームで荒らされたんだろうな・・と。      で、たまたま見つけた海水浴場横の堤防で、小カサゴと      クロイシモチ を追加。たぶん初魚種で嬉しい。      夕前に津の極楽湯に寄って、...