投稿

7月, 2010の投稿を表示しています

釣行記

  2010年 7月24日(土) 若潮[11.8] 晴 風:中→無→小,うねり1.5→0.5→1.0m位   場所 : 愛知県某港(プレジャー)   時間 : 5時頃-15時頃   釣果 : ハマチ(50cm強),タチウオ(指2本サイズ),エソ少々,青アジ   ルアー : たぶんSevenSeasのジグ 120g[青ホロ](ハマチ)       バンジーメタルトルネード 100g[青桃ホロ](エソ少々,タチウオ)       ディレンジャ 100g+アジカブラ(青アジ)       2000円(爆) (岩ガキたくさん)   備考 : イトウ弟君から,プレジャーのお誘い.       実は先週にも誘ってもらっていたのだが,いろいろ所要があって今週のみ参加.       先週は,みんなハマったらしいので,今日釣れなくても俺のせいじゃない(笑).       気楽に行ける・・・・.       で,某港集合.前回ご一緒したイトウさん,Oさんとお久しぶりのTさん,       さらに,お二人の計6人で出船.船は27ft(かなぁ),プレジャーとしては       かなり大きい.小型遊漁船クラスで釣りやすそう.       小一時間後,伊良湖沖着.鳥がパァパァ飛んでいるが,ナブラにはならず.       暫くすると遊魚船も集まって来た.       船団のプレッシャーでナブラにはなりそうもない状態だが,魚探の反応の       良い場所を探る.       すると・・ヒット.引きを堪能してあげた魚はハマチ(大).       この時期のハマチは脂が無く旨みが少ないので,       気兼ねなくファイト出来ました(笑).       その後,イトウさんの同僚の女の子がヒット.こちらはマダイ45cm位.       女の子のリトリーブを見て「カブラの方が良いんじゃない」@Oさん       のアドバイスが効をそうした感じ.       ・・だが,周りがあまり釣れていない情況の中,釣っているのを見てか,       某船からイヤガラセが・・(-_-;;.       #伊良湖水道で,近くで釣るなって言われてもねぇ・・.       ・・で,その後はパッとせず.ダレてきたので,神島で休憩することに.       すると,港では獲った岩ガキの手入れ中.       お話して,分け...