投稿

6月, 2010の投稿を表示しています

釣行記

  2010年 6月26日(土) 中潮[13.2] 雨降ったり止んだり 風:中 波1-1.5m位   場所 : 愛知県某陸っぱり   時間 : 4時頃-7時頃   釣果 : ぼ・・   ルアー : 1ozジグなど   備考 : 「某所でサバが沸いてる!先週はサビキだけじゃなくジグでもヒット!」       との後輩Wの情報を受け久々の陸っぱり釣行.       朝起きて,天気を確認.「なんとか持つかな?」の,願いも虚しく       ポイント近くで雨が降り出した.       で・・現地でも雨.       「この雨じゃぁナブらないなぁ・・」と,思っていると隣の車に       ルアーマンが雨宿りしに戻ってきた.       「おはようございます.どんな感じですか?」と,情況確認.       先週は20cm前後がゴロゴロ釣れた と後輩の証言通り(笑).       でも・・・今日はまだ釣れていないとのこと.       この雨じゃぁなぁ~と,ダルダルイングリッシュな感じで準備をする.       すると,後輩Wがやって来た.       彼は,誘導ウキ+サビキを持って来てやる気十分.       俺はと言うと,8012+PE2号で,サバを喰いに来たメジロも取れる       タックルで 気合い十分 (ばか).       で・・・,釣行開始,明るくなると人が多くなって来た.       俺は,向かい風も気にせず真っ直ぐに投げれるが,普通のタックルの人は       風に流される・・・で,結局マツル.明らかにマイノリティは,俺の方.       周りの情況も芳しく無いので,見切って内側で別ターゲットを探索.       探索も飽きて戻ると後輩Wが結果を出した.2匹ヒットで1匹キャッチ.       その後,頑張ってるのを見てたり,ちょっと投げてみたりしたが,       パっとしそうもないので終了.       W君情報ありがとね.久々にオフショアタックルのキャスティング練習が       出来たよ(マジ).   当日のタックル:       CoralStar8012+TwinPower5000HG:PE#2+Nylon#10

釣行記

  2010年 6月 5日(土) 小潮[22.1] 晴 ほぼ無風 波0.5m位   場所 : 福井県鷹栖沖など(プレジャー)   時間 : 7時頃-19時頃   釣果 : マダイ 60cm強 4kg ,60cm弱 3.5kg,キジハタ 30cm強,       ホウボウ 30cm強 2本,カサゴ 20cm位 2本,麦イカ 20cm   ルアー : ヒラジグモドキ 100g[赤金](マダイx2カサゴ1)        プラナリア(?) 110g [ピンク&紺](ホウボウx2)        喰わせサビキ(麦イカ)        中錘仕掛け+シイラ短(爆) (キジハタ,カサゴ)   備考 : 最近,仕事が積んでいて気が滅入っている時に,      ひさーしぶりに,イトウ(弟)さんから釣行のお誘い.      ココを逃すと,また当分行けないので子守りの代わりを何んとか      手当てして参戦.       今回は,岡崎のOさんの船.岡崎に2時集合で一路越前を目指す.      ・・・現場着.運転ありがとうございました.      某所着,ウェーダ等に着替えて船を下ろして,鷹栖沖を目指す.      ・・・・イマイチ.      昼近くにOさんがワラサをGET!       でも,魚が掛かったことに気づいていなかった様で,すんなり上がって      船に入ってから大暴れ.       その後,根魚狙い.・・・俺は,普通に中錘仕掛け(爆).      カサゴ・キジハタをGET.       「餌?」@Nさん       「餌ですが何か?」@ゆく       「いや別に(笑)」@Nさん      などの会話を楽しみながらも結構渋く,一人1-2匹がやっと.      餌でもインチクでも,ジグ+タコベイトでもあまり変わらなかった様な・・.       暫くして鳥山・ナブラ狙いに行く.      ツバス・ハマチサイズがうようよいるが,モジャコみたいなのがベイトで,      ルアーに掛からない.掛かっても鳥(爆).       Nさんがトップで1本取ったけど,それ以上の展開が望めず,放浪の旅へ.        「一旦休むかねぇ」とか言っている時に,俺ヒット.       底モノと思うけど・・・? で,上がったのはホウボウ.      直ぐにヒット・・でまたホウボウ.人生1-...