釣行記
2009年 8月14日(金) 小潮[22] 晴 無風 波0.5-1.5m位 場所 : 静岡県新居漁港(隆栄丸) 時間 : 6時頃-16時頃 釣果 : ペンペン(50-70cm位)5-6本 アブコ 6本(30cm弱) 沖アジ(25cm強) ルアー : モストラル 70g[黒]ペンペン3本? よく分からんポッパー 80g[緑黒] ペンペン2本? ヒラジグラ 30g[黒アルミ] 沖アジ、ペンペン すなさん(爆) 180cm位? チョウカ×10、カサゴ、沖メバル、カレイ 備考 : いろいろあって、久しぶりの遠州釣行。 朝、一人乗りあいだが、新居の港は・・・。 「あ・おはよう」@エギンさん 「オハヨーゴザイマス」@ゆく 「あぁ、今日撃沈の言い訳が出来た」@すなさん って、ことで、中深海出船のエギンさん・すなさんがいらっしゃった。 やっぱ、ホームって良いなぁ・・・と、つくづく実感。 「ワーイ、赤いお魚が食べれる~ \(^o^)/」@ゆく と、挨拶して、隆栄丸に乗り込む(笑)。 同船者は4人組のBass・雷魚の人と、SWFFの人+友人、知立のブラジル人 2人、俺、の9人で出船。今切れ口沖ですぐ停止。アブコ狙い。 「○△◎●・・・」 船長すげぇ。ポルトガル語で、開始を指示。 ・・・で、アブコ狙いは・・・意外と渋い。 ちゅうかタックルが全く合っていない。俺のリーダは65lbだ(笑)。 結局、小一時間ほどで5匹。まぁ家族でタタキにして喰うには 丁度良い量だ。 流石にSWFFの人もルアータックルに持ち替えてやって、 数本ほどGet。その友人も数本Get。ブラジルの方々は、シイラに 行きたい様子で、あまり乗り気じゃないみたい。 んで、あとで聞いたのだが、後ろに陣取ったBassの人達は、 そもそも、投げれない状態だったみたいで「ぼ」だったらしい。 で・・・シイラに移動。 近場の潮目にゴミ・流れ藻はあるが、魚が付いていない。 沖の潮目には、偶に流れ藻、...