投稿

1月, 2009の投稿を表示しています

釣行記

  2009年 1月 4日(日) 小潮[7.6] 曇り 中風 波1m位   場所 : 愛知県西浦漁港(隆盛丸)   時間 : 7時頃-14時頃   釣果 : ホウボウ 約35cm 1本,太刀魚 指4-5本サイズ 8本,       小蛸 握拳サイズ 1杯   ルアー: 海花 80g[茶ホロ](ホウボウ),80号錘+蛸スッテ(蛸)       Edge・ブランカなど200gジグいろいろ(タチウオ)   備考 : 新年初釣行.例年荒れて苦労するのだが,今年は      予約一発目から出船可能.久しぶりの隆盛丸.      年末から年始にかけて荒れて全く出ていないので      状況は良く分からないとのこと.      この日は9名乗船で,あと一人で満船と大盛況.      早速,伊良湖方面へ出船.       ポイント到着.釣り開始.魚探に何か写るが,ターゲット不明とのこと.      年始早々,鯛カブラ+αでセコ釣り(爆).      すると・・・トモで,マダカが上がる.      大急ぎでシーバス狙いにチェンジすると,今度は真鯛が上がる.      タックルに迷いが生じつつもシーバス狙い続行でヒット!      ・・・軽い・・・ホウボウ キャッチ.      と,いう訳で今年の初物はホウボウでした.       自分で釣るのも初(の筈)なので,うれしー.       その後,アタリが遠のいて場所移動の繰返し.      途中,変なウネリが入ったと思ったら,      『津波注意報が発令されています.注意して下さい』@海上保安船 とのこと.      その後,タチウオの情報が入ったので,タチ場に移動する.       すると,見慣れない・・けど見慣れた(?)ルアー船発見.      船尾のトイレで,ちょっと確信が持てなかったが,      遠目に,船長が歯でラインを切っているのが見えて確信できた(笑).         海遊丸さん,営業開始おめでとうございます!!       タチウオは,結構良いサイズ・・だが,ジグロスト大目.      結局,ほぼ一本一個計算(号泣).      隣の人はロスト無しで好調に釣っていたので,      今後フック構成を見直した方が良いかも.      (良いのを教えてもらった.&いい加減,200gジグの在庫が無くなって来た) ...