釣行記
2008年10月31日(金) 中潮[2.2] 晴 無風 波0m位 場所 : 愛知県三河の港など 時間 : 20時過ぎ-翌02時頃 釣果 : プチセイゴ 10-15cm 3匹 ルアー : ジグヘッド 1.0g前後,パワーシラス1.8inch[ラメ入グロー] セイゴ1 ペンシルミノー(名前忘れた) 4cm位の奴[ゴーストチャート] セイゴ2 備考 : 最近釣りにハマッた後輩Wが「喰える魚が釣りたい」と 「伝説の釣師を招いての特別講座」を開催した, ↑ 俺らしい(爆)・・『ある意味』伝説のつり氏 と言っても,参加者2-3名かな・・と思っていると, 若手を中心にあれよあれよと,6名も揃った, しかも3人は,この為に道具を新規に揃えたりしてた(笑). 軽い気持ちだったのだけど,みんなの気合を感じ, ハズすと悪いので前日サクっとポイント巡りをして 「メバルは まだ小さい」 「セイゴは 当たり年らしい」 などの現地情報を集めて周って当日に備えた. 当日,プレ集合場所(?)の刈谷天狗堂で保険用に少し道具を追加. 19時半前に刈谷発 → 20時半前に第一ポイント着. 初心者に簡単なレクチャーを施し,散開して釣り開始. 港の先端部分に餌師が2グループほど居たので釣果を聞くと プチセイゴ(延べ竿で電気ウキなど).今回の本命のメバルは難しそう. ・・・ってことで,みんなにはメバル狙いをして貰っている間に シーバスを探す. ・・・すると,居た! オボコと思っていた波紋はシーバスだった. 足場の影の明暗部にジグヘッドを通すと一発・・バラシ(泣). もう一回・・・ヒット → キャッチ.プチセイゴ. メバルタックルで十分楽しめるサイズ. とりあえず、みんなを呼んで,魚の居場所と釣り方を教える. ちょっと場所を外して,ミノーで もう一匹追加. サイズアップは見込めそうもないが,楽しく釣れるハズ. ・・・ってことで(?) 皆に釣っ...