投稿

10月, 2003の投稿を表示しています

釣行記

  2003年10月19日(日) 小潮[24] 晴時々曇 中風 波・うねり1-1.5m位   場所 : 福井県福井新漁港(タイタニック号)   時間 : 6時半頃-16時半頃   釣果 : ヒラマサ 2Kg位 1本   ルアー : 特価セミロングジグ 130g[青桃ホロ](スレ)   備考 : 今日は、パルパロ三国バトル!      しかし、微熱が引かず体の節々が痛い。気合が抜けた状態で参戦。       しげQさん、みんちょさん、飛行機君@ゆく号       富ちゃん達@やまちゃん号      と合流して三国を目指す。       道中、濃霧に阻まれたりして、7月11日のことを思い出すが      港に着くと霧も風もなくて一安心。      で、開会式や船割の抽選などがあって、出船。      波・風とも、まぁ強い。でも、まぁこんなもんか。      滑走型の船は結構揺れる。(タイタニック号の特性らしい?)      釣り開始。渋い。 これはいつものことか(爆)。      そうこうしている内に、他の船で何本か上げたと言う話が聞こえてくる。      後ろの電動の人が当たった? でもバラシ。      スローテンポに分があるみたいなので、富○ジャーク!      ・・・でトロトロやってると、ラインがペラに呑まれた(爆)。      滑走型船の特性か、潮が舞っているのか良く分からないけど、      一流しの中でもラインが船から離れたり船底に潜ったりと向きが変わり、      気を抜くとペラに呑まれる。      2個目のジグが呑まれてちとカリカリ来て替スプールで沈める。        わーー!! (気分転換に超早巻き[笑])      ・・・・すると        ヒット!(爆)@ゆく      中層ちょい下で掛ったまま首を振って余り走らない、が・重い。      エソ(大)? にしては重すぎる、根魚にしては引きがシブトイ。      何だろって思って持ってきたら、ヒラマサスレ掛け。      リーダが入ってからヒヤヒヤしたが何とかキャッチ。      隣のいくさんも「お友達」をゲット。      その後、いくさんは着実に釣果を伸ばすが、よく似た名前の      ゆく は、アタっても抜けたりバラシたりで、沈んで行きました(爆)。       いくさんは、そ...

釣行記

  2003年10月 4日(土) 小潮[9] 曇→晴 弱風 波 0-1m位(ちょっと荒れた時もあった)   場所 : 愛知県三河湾周辺(あぶのー丸)   時間 : 6時頃-18時頃   釣果 : 太刀魚:そこそこ(俺は指2-3本サイズ)、鯖フグ(そこそこ)、        エソ(そこそこ)、ハマチ40cm位 1本   ルアー : バンジーメタルトルネード 90g[青ピンクホロ](ハマチ、鯖フグ、エソ)         ブランカ 200g[桃金ホロ(オリジナル)](太刀魚)         スピードジグ 200g[黒金ホロ](太刀魚)   備考 : ぶり、かむぱちを求めて、あぶのー丸で出撃!        朝。空にはうろこ雲。肌寒く 「もう秋だね」って感じでした。        で、一路水道あたりを目指す。        そこらの魚礁まわり・・・ぱっとシナイ。        更に移動、ちょっと外。。        ハグレシイラが船にまとわりつく。狙ってみるが低活性。         「寒いよー。寂しいよー。」@シイラ        シイラの声が聞こえた気がした(笑)。        ちょっと移動。        なんか喰った 茶色い・・・・ サバフグ。ふくれて カワイイ(笑)。        なんか喰った 茶色い長い ・・・・ エソ。 死ね!(爆)        サバフグとエソの猛攻を受ける。        移動。島まわり。        偶に、反応があるものの。喰わない。        根魚不発。イカも不発。        移動。タチ場。        そこそこ釣れる。おにょさん4本指サイズゲット!        すーさんも5本指サイズゲット!        俺は、3本指止まりのリリースサイズ(泣)。         ・・・何がイケナイんだろう。高いジグがいいのか?(爆)         「大きいジグには大きい魚」の筈が「大きいジグには2本指???」        移動。浮標まわり。        船を流して反応が良いところを過ぎた時、          「良かったのって、あそこらへんだっけ?」@ゆく        チョイ投げ&ジギング。        斜め引きでヒット! よう走る。面白れーー。ハマチゲット!!         おりゃーこれだけを狙ってたんだ...