投稿

4月, 2002の投稿を表示しています

釣行記

  2002年 4月10日(水) 中潮 晴 ほぼ無風   場所 : 愛知県東幡豆の海岸   時間 : 18時頃~18時半頃   釣果 : 本・タケノコメバル12cm位 各1匹   ルアー : ジグヘッド1/10oz+グラスミノー 1inch[パール]   備考 : 砂浜横の堤防を歩いてラン&ガン。以外に風表側のほうが       よくヒットしたが、型が小さい為 バーブレス効果で       (下手の言い訳[笑])バラシ連発。キャッチできた10cm以上の       メバルは風裏側でヒットしました。   場所 : 東幡豆の港   時間 : 18時40分頃~19時半頃   釣果 : タケノコメバル12cm位、18cm位 各1匹   ルアー : ジグヘッド1/10oz+グラスミノー 1inch[パール]   備考 : 船溜まり横の石堤防沿いに投げるとヒット連発。       10cm弱の抜き上げポチャンを数回やった後、12cmクラスを       キャッチ。その後、18cm位の塩焼きサイズをキャッチ。        煮付けが食べたいと言いながら全部リリースしてたけど       これはキープ(笑)。晩のおかずとして おいしく頂きました。       今回、偵察釣行で思いのほか良く釣れたので、満足っす。(笑)       次へ向けてのポイントも見つけれたし・・。       さぁ次回は修行だぁ!!(謎)       そうそう大型船が停泊していた所を良くみると鬼イソメが       泳いでいました。バチ抜けスタートです。

釣行記

  2002年 4月 2日(火) 中潮 晴 ほぼ無風   場所 : 名古屋港P.Pさんとこ   時間 : 20時頃-21時頃   釣果 : ぼーず   備考 : 満潮時間の為 上流の排水口を攻めるのは断念。      P.Pさん'sポイントでの釣行となった。      結構魚は豊富にいて、ライズを見る限りはボラだけじゃ      ないと思うのだけど、結局ぼーず。      ミノー、バイブ、ワーム どれでもだめでした。       一回、スレ掛けがあったけどバラシ。これは多分ボラ(笑)。      一応 魚の引きが味わえただけでもヨシとするかなぁ。      また次回っす。