投稿

2月, 2002の投稿を表示しています

釣行記

  2002年 2月27日(水) 大潮 小雨 ほぼ無風   場所 : 名古屋港P.Pさんとこの上流   時間 : 20時半頃~21時頃   釣果 : ぼーず   備考 : 昨日のタックル忘れの悔しさを胸に、行って来ました名古屋港。       シーバス爆釣を夢見て、そそくさと仕事のケリを着け、PCを落として       「さぁ帰ろう」としたときに「資料頂戴」の声(泣)。       そそくさと資料を渡して「今度こそ帰ろう」としたときに電話。。       「えーいくそ」と思いながら降ってきた仕事を片づけて会社を       出ると 「雨」 。。。。       いつもなら意気消沈してそのまま帰るところでしたが、        「今夜の俺は熱いぜ!!」         ↑        (昨日のことがよっぽど悔しかった)       ・・・しかし、小雨の中 30分位竿を振った頃には、        身も心も冷たくなっていました(号泣)。       また今度挑戦します。たぶん。。。

釣行記

  2002年 2月20日(水) 小潮 晴 ほぼ無風   場所 : 名古屋港P.Pさんとこ~少し上流   時間 : 19時頃~20時頃   釣果 : ぼーず   備考 : ちょっと時間があったので、久しぶりの帰宅前釣行を実行。       結果は。「ぼ」でした。(笑)       最初のポイントでアタリもなく、先行者も居なかったので、       ちょっとずつ川を上って行きました。結構良さげな排水口も       見つけたけど釣果には結びつきませんでした。       今度は排水溝周りを丹念に攻めてみたいと思います。

釣行記

  2002年 2月10日(日) 大潮 晴 弱風   場所 : 愛知県知多半島先っぽ付近の船溜り   時間 : 14時半頃~19時半頃   釣果 : 「ぼ」(やっちゃった)   備考 : 豊明のイトウさんから「初釣りに行きたい」と      お誘いがあり、春告魚(メバル)を探しに行きました。      アタリは結構あるんだけど、サイズが小さいため      みんなバラシ(バーブレス効果&ヘタ[笑])。      イトウさんは5-10cm程度を8匹程度と      オボコのスレ掛け(水面でバラシ)となりました。       餌釣りの人も小型メバルと小型のハゼが釣れただけ      とのこと。まだ季節がちょっと早いのかなー。      また暖かい日に挑戦です。今回は寒すぎたっす[泣]。      イトウさん お疲れ様でした。また行きましょう!

釣行記

  2002年 2月 6日(水) 長潮 晴 無風   場所 : 愛知県幡豆の港   時間 : 20時半頃~21時頃   釣果 : なし   備考 : 週末釣行の偵察。      メバルの動向を探ったけど、アタリも何もなし。      数年前の連日お祭り状態は一体何だったのだろう?      あの時に釣りきってしまったのだろうか?       この後、海水浴場のカニチェック(笑)。      まだ小さいっす。今後に期待。