釣行記
2001年 1月28日(日) 中潮 晴 弱風 波1m位 場所 : 愛知県県赤羽根漁港(丸万釣船) 時間 : 13時頃-18時頃 釣果 : マダカ 3本(52、53、55cm) ルアー : ディレンジャ 80g[アユ](マダカ55cm) 自作ハオリ 90g[オレンジ青](マダカ52、53cm) 備考 :新世紀、初オフショア。何度も出船取り止めに泣かされた後なので 期待は膨らむばかり。。。 しかし最初のひと流しくらいで、ヒット&バラシを食らった私は、 テールフックにワームを付けたジグを沈めたりして(またか[笑])遊んで いました。 そうこうしているうちに時合が来たのか みんなに当たり出す。 前で平目なんかも釣りあがっているうちに、重Qさんがキャッチ、 直ぐ後に、すずきさんもキャッチ。 内心あせって、言葉数少なく真剣に釣っていると私もキャッチ(ほっ)。 その後、○ずきさんは、バラしまくりの長ーいトンネルに・・・(笑)。 重Qさんは、調子良く本数を稼いでいました。 #結構船縁バラシも目立ちましたが、心の余裕(笑)が 感じられました。 俺は、3本キャッチした後、サイズダウンしたセイゴを船縁で ばらしたことで集中力が持続できなくなり(笑)、本格的に根魚狙いに 変更しました。・・が・・・結局 報われませんでした(泣笑)。 す○きさんは、絡んだラインを解く為に、重Qさんのラインを引っ張って いると、解けたライン(重Qさんの糸)にヒットしてたり(大笑)、と散々で、 幾度と無く掛けては、船縁でバラしていました。 #でも すずきさんは、みんなが釣れていない時間帯でもコンスタントに ヒットしていたので、やっぱり凄いです。 最後にはキャッチしたので、トンネルは抜けれそうかな?(笑) なにはともあれ、自作ジギングロッドで魚をキャッチすることも出来たので 初釣りとしては充分な釣りでした。 (これ、ホントに面白かった。\(^o^)/) 重Qさん、すずき...