投稿

3月, 2000の投稿を表示しています

釣行記

  2000年 4月 1日(土) 中潮 晴 微風   場所 : 静岡県久能山近くの流れ込み   時間 : 10時30分頃~11時頃   釣果 : ウグイ 20cm位 一匹   ルアー : スプーン(シルバー3.5g)   備考 : 苺狩り(笑) にきて、少し早く着きすぎた為に暇つぶしの釣行となった。       #ちなみに、嫁は車で昼寝。。。       最初、ジグヘッド+ワームで攻めると、当たりはあるが乗らなかった。       後ろからくわえている感触が有ったためスプーンに変更すると2回目に       ヒット&バラシ その後ようやくキャッチして正体をみたら ウグイ  だった。

Memorials

イメージ
  静岡県久能山付近 マルタ 15cm 久能山に苺狩りに行ったときに早く着きすぎた為、海岸で時間調整。 ワームを摘まむアタリが数回あったのでスプーンに代えるとヒット。 これが釣れる少し前に、通りがかりのお兄さんに、 「『静岡の美少年100人斬り』ってAdultVideoを  撮っているんですけどおいくつですか?」って聞かれた。 正直に「31です」って答えると、 「どうも。若そうに見えたのになぁ・・・」と言って去っていった。 20歳位と答えていたらデビューできていたのかも?(笑) DAIWA TRiFORCE Z 602LFS、NAVI 3000、Nylon 8lb ヤマメスプーン 2000年 4月 1日 Angler's Warf

釣行記

  2000年 3月21日(火) 大潮 晴 無風   場所 : 名古屋港某所(P.Pさんとこ)   時間 : 20時半頃~21時頃   釣果 : なし   備考 : 豊明の天狗堂に寄ったら定休日だったので腹いせに釣行に出かけた(笑)。      水面と奥の方のチェックをしていたら、P.Pさん登場(大笑)。      先行者に声を掛け(P.Pさんえらい!)俺:レンジバイブ、P.Pさん:ジグ      ヘッドで挑むも二人ともぼーず。(先行者もダメだったらしい)。      あと1時間もすればいい潮加減になりそうだったが、「まぁいいか」って      ことで引き上げ。バチ抜けは、まだらしい・・・。

釣行記

  2000年 3月17日(金) 中潮 晴 微風-弱中風   場所 : 名古屋港ほか   時間 : 20時頃~2時頃   釣果 : ぼーず(やっちゃった[笑])   備考 : PowerPlayさんの教えて下さったポイントで、同行のハヤシさんは、      50cm Overをゲット!      場所を移動して、てっちゃんが 手のひらサイズのタケノコメバルを      ゲットしました。      移動時間中ロッテリアで食ったりしていたので、実質釣行時間は、      1.5hほどかな?       PowerPlayさん、ハヤシさん、おかもと、てっちゃん ありがと。。

あほあほの間

イメージ
   PowerPlay さんと行く   名古屋港 ばくばく ツアー    (2000年 3月17日)  掲示板に良く来て下さる、 PowerPlayさんとシーバス&その他  釣りにいってきました。  帰りに○ハン駐車場で立ち話をしていたら、PowerPlayさんも  ハヤシさんも あほあほ の同類でした。(笑)   案内ありがと~!!m(__)m > PowerPlayさん ・ フジをバックに記念写真  いや、別に富士山じゃないんだけどね(謎)。  左から おかもと、てっちゃん、P.Pさん、ハヤシさん。 ・ ハヤシさんシーバスGET!!  50cm Overの良型です。回遊してきて、間も無いらしく ヒレ   がきれいです。 ・ みんなでポーズ  この後、リリース。実はハヤシさん 6lbのフロロカーボンラインを  使ってました。   PowerPlayさん:「抜いちゃって下さい」   ハヤシさん:「できん。6ポンド。」   一同:「・・・・・・」  結局、PowerPlayさんが下まで取り込みに行って下さいました。   |  あほあほの間  ||  Top Page  |