投稿

8月, 1999の投稿を表示しています

釣行記

  1999年 8月25日(水) 大潮 晴 海風微風   場所 : 宮崎海岸   時間 : 20時頃~22時頃   釣果 : コチ、カレイ、ハゼ等 10前後のもの多数(岡本・公貴・ゆく の合計)   釣法 : 網&手(笑)   備考 : 赤潮(死潮?)が、出ていて釣りにならなかった。       波打ち際で酸欠状態の魚を多数発見。なぜか 安城のおねいさん と       一緒に魚すくいをしてしまった(笑)。

釣行記

  1999年 8月22日(日) 中潮 晴 海風中 波1-2m   場所 : 遠州灘(新居漁港 生神丸)   時間 : 6時頃~14時頃   釣果 : ペンペンシイラ(50cm位)24枚、鯖 1枚   ルアー : バンジーフォールピンク 60g シイラ5-6枚        スプーン 銀色 シイラ 8-10枚        トラウティ ハーレー 黒金 20g シイラ2-3枚        クレージロコルアー 赤 20g シイラ2-3枚        ブランカ青 14g 鯖 1枚   ロストルアー:380円ジグ青1oz、スプーン3本   備考 : ペンペンシイラ爆釣!! スプーン+シーバスロッドで      非常に楽しめた。しかし、10lb直結だったためか、ライン      ブレイクも多くスプーンを多く紛失してしまった。      (主に天野君から束500円程度で譲ってもらったもの)       生神丸の船長さんはルアーにはそれほど慣れていないらしく、      カツオを追っている時にはイラつく場面も・・・・       後で知ったのだが耳が遠いそうで・・・      岡本と俺がカツオとファイトの最中に微速前進。      「止めてぇ~!」の声もむなしくバラシ なんて場面も・・      結局、岡本、しま君、てっちゃん、なる、かっし~、ゆく      と 同船の1人で、シイラ100本以上(すべてペンペン)、      カツオ5本ほど、 沖サワラ1本(てっちゃん) 、      ワカシ1本(同船)、鯖15本ほど と、釣果からすれば      十分な成績でした。   その他:1-2帖位の マンタ が2枚泳いでいる姿を目の前に見ることが      できた。感想っす!

釣行記

  1999年 8月13日(金) 中潮 曇→雨→晴 海風中→無   場所 : 遠州灘(新居漁港 久丸)   時間 : 6時頃~14時頃   釣果 : メペンペンシイラ(700g前後) 三枚   ルアー : 380円ジグ 1oz 青(三枚とも)   備考 : 途中、皆が入れ食いの時にバラシ連発。「なぜだ~!!」と       思っていたら、シングルフックが伸びてた。 ← ばか       Ahoチーム5人で2-30本ぐらい。       乗合で1人の兄ちゃんがいたが、シイラ数本上げた後は、       暫くジギングで鯖を釣っていたが、昼には爆睡モード。        Bkaチーム(和丸)は、午前中から爆釣で船中4-50本以上。       (すべて激ペン)でも、トップで出たのは「うらやましぃ~」       今年、和丸は当たっているようです。> 皆様方。。   今回の一言:「 和丸船長は操船中に 寝てた 。 」by きゃら