投稿

3月, 1999の投稿を表示しています

あほあほの間

イメージ
  ブリぱーてぃ(1999年 3月28日)  みやもが、前日の俺ら(ケニー、てつ、なる、ゆく)の無念をはらして(?)くれました  83cm 6-7Kgのワラサをつり上げました!! ・前日   雨は、降るわ。魚っけがないわ。で、つらい日でした。  なぞの 尾鷲病 に犯されて 死んでいる てっちゃん。  移動中の なる ちゃん。ザウルスのロッドが光ってます。 ・当日  あほ その一(笑)。公貴(右前)の職人芸により、解体されたワラサと一緒に。  てっちゃん(左)、今回の MVPみやも (真ん中)、しろー君(右)。  左下に見えるのは、岡本の右手(包帯付き)。  その他の釣果。カサゴ大(なる)、カサゴ小(公貴)、エソ(なる・しろー)。  たらふく食べて、ご満悦の面々。さしものワラサも9人にかかれば、食い尽くされ  ました。   |  あほあほの間  ||  Top Page  |

釣行記

  1999年 3月27日(土) 長潮 曇後雨 風無 波1m程度   場所 : 南勢町方座浦漁港(安丸)   時間 : 6時頃~10時頃   釣果 : ぼーず   ロストルアー : ハオリ(70g):いきなりリーダが切れてた[謎]           マリアのレンジバイブ:根がかり           トビペン(黒11cm):根がかり   備考 :  水深40-60m程度。ブリ狙いのジギング。       後に岩場でキャスティングでヒラスズキ狙い。       波は無く曇り空。以外といい条件かと思ったが、       全く魚っけがなかった。途中で雨が強くなってきたので、       船長の「引き上げようか?」の声でジ・エンド。       4人とも ぼーず。ヒットすらなし。        唯一それっぽいのが、ハオリのロスト時。巻いている最中に       「ふっ」と軽くなったと思ったら、リーダーがすぱっと切れてた。        一言  トビペンかえせ~~(泣笑)!!